WEBを共に愉しむ。

月: 2007年8月

ぜんぶオープンソースで作る地図サイト

SDJさんのMapServerSolutionから、Mapserver開発キット「Nez(ネズ)」が発表されて、一年近くが経っています。
ブログをみると、かなり好調なようです。
MySQLライクなデュアルライセンスになっているので、ソースコードをダウンロードして見ることができるのですが、この構成がなかなかおもしろいです。
著名な地図関連オープンソースが綺麗に並んでいて、とてもセンスの良さを感じます。
この手のフリースクロール且つ図形の編集が可能なサイトを構築しようとした場合、
恐らく今一番妥当であると思える構成がピックアップされていると思います。
さらにそれらを連携する基本的な部分の実装がされていて、
地図データがあればすぐにサイト構築できるようになっています。
どんなオープンソースを使っているかというと、こんな感じです。
MapServer + MapScript– 地図画像の生成
Ka-Map – フリースクロールのインタフェース
PostgreSQL+PostGIS – 編集可能な図形データの格納
これ以外にも上記のソフトから参照するライブラリなどがあるので、詳しくはこちらに記述があります。
あとは、数値地図、国土数値情報、街区レベル位置参照情報あたりから、適当なものをピックアップしてバンドルしておくと、地図データを持っていない人もうれしいのではないでしょうか。
さらに、PostLBSのpgRoutingとgeocoder.jaも取り入れると最強かも。

地図サービスはまだまだこれから

ヤフーはオークション、Googleは検索–主要ポータル、利用時間構成で大きな差(CNET Japan)
ネットレイティングスは、2007年7月度のインターネット利用動向に関する結果をまとめ、発表した。「総利用時間」から主要ポータルの利用チャネルを見た場合、その利用時間構成比に大きな違いがあった。

ポータルサイトごとで、利用時間構成にけっこう違いがあるらしいという話です。
ネットレイティングス社のレポート
こうやってみると、地図サービスの利用時間は全然少ないですね。
-Google Maps 2%
-goo Map 2%
-YahooとMSN は圏外
ここに出ていないサイトの構成も気になるところです。
Livedoorなんかは、RSS ReaderやBlogなんかが強かったりするのでしょうか。
ポータルサイトといえば、
ニフティとか、プロバイダ系のポータルサイトがいろいろやりだしていておもしろいです。
これからは、Yahoo!がライバルです。(社長談)
http://www.nifty.com/yorn/
so-net web2.0 salon
http://www.so-net.ne.jp/web2/

マッシュアップカフェの第2回に行ってきました

マッシュアップカフェの第2回に行ってきました。
画像系のAPI提供企業からの発表でした。
なかでもHeartRails Graphは非常に良く出来ているなあと感じました。
べつやくメソッドと呼ばれる円グラフを動的に作成するのですが、
文字のサイズや位置を自動的にちょうど良く収めてくれるそうです。
こういうのはまともに実装するとすごく面倒なので、
勝手にやってくれるというのは非常にありがたいです。
フォト蔵APIはあまりなじみがなかったのですが、
犬、猫のサイトはおもしろいです。
http://cute.demos.unoh.net/
リクルートさんの発表はとても勉強になりました。
LLで画像処理って大変そうだなあと思ってましたが、
ImageMagickを使うんですね。
次回も一ヵ月後に開催されるようです。

© 2024 Convivial-Web

Theme by Anders Noren上へ ↑