「Mash up Award 2nd」スタートしました!!
リクルートとサン・マイクロシステムズが主体となって企画している「Mash up Award」の第2回が開催されました。
前回のアワードでは、ありがたいことにスマッチ賞を受賞させていただきました。
あれから半年以上がたちますが、WebAPIやマッシュアップをとりまく動きはずいぶんと進化したように思います。
多くのサイトが当たり前のようにGoogleMapsを使い、当たり前のようにAPIを公開しはじめています。
Webサイトのインタフェースも進化し、リッチなAjaxコンポーネントも充実してきました。
先日発表された価格.com WEBサービスコンテストの受賞作などを見ても、どれも非常に凝ったインタフェースに仕上がっています。相当な技術力が無いと、今後注目を集めるようなものを作ることは、なかなか難しくなってくるのかもしれません。
「2、3日でさくっと作りました。マッシュアップですから!」
というセリフがかっこよかった頃を懐かしみつつ、限られた時間で実装できそうなアイデアを考えてみようと思います。
月: 2007年1月
近頃Ajaxなアプリばかり作っていたため、Vistaは完全に無視状態だったのですが、どうやらそういう分けにもいかないことが起きているようです。
Vistaで韓国でもAjaxが広まるか
VistaでActiveXが使えなくなる(デフォルトでは?)という話は、恥ずかしながらVistaにほとんど興味がないのでよく知らなかったのですが、確かにネット文化が完全にActiveX依存しまくっている韓国ではこれは大打撃じゃないかと思います。
VistaだとActiveXが簡単に動かない→ややこしいのでAjaxでサイトを作り直す。
という動きが起きてくるかもしれないということのようです。
これはAjaxをやってる者としてはうれしいことですが、そのぶん無理難題も増えてくるような気がします。
それとVistaでは、JavaScriptで作成できるガジェットというのがついてくるようで、
これがなかなかおもしろいかもしれない。
ITmedia エンタープライズ:Windows Liveが魅せる次世代マッシュアップ
LiveガジェットはWindows Vistaの登場で本格化する勢いを見せている。MSはあえてWeb2.0とは呼ばないが、マッシュアップによってLiveサービスの勢いを加速させようとしているのは確か。
でもVistaが普及するまでは、結構時間がかかりそうだ。
Google Maps APIにポリゴンの描画機能が追加されました。
これまでは、独自に描画する方法を作りこむ必要がありましたが、
ついに公式の機能へ追加されました。
大量に描画した際のパフォーマンスが気になりますが、
うまく使えば表現力を格段に高めることができます。
これでまた一歩、GoogleMapsがWebGISへ近づいたように思います。
価格.comさんが提供している食べログAPIを使用して、美味ドコMAPなるものを作成してみました。
おいしいお店を探すことができるサイトはいろいろありますが、おいしいお店が集まっている場所を探すことができるサイトは意外と「無い」なあと思い、作成してみました。
山手線内の主要駅について、周辺レストランの平均点を計算し、色分け表示しています。
期待したほどの差はでなかったのですが、広尾や白金台のあたりが高い点数となっており、
それなりに「らしい」結果になったのではないかと思います。
もっと指標を絞っていろいろ試してみると、「おいしいカレー屋」が多い場所や「雰囲気の良い居酒屋」が多い場所などがわかってくるのかもしれません。
最近のコメント