OpenStreetMapへGPSログをアップするには、GPXという形式でないといけないらしいのですが、iPhoneアプリのOSMTrackを使うと、とっても簡単にOpenStreetMapへアップロードすることができます。
使い方はとっても簡単で、アプリを起動して「Start」ボタンを押すだけ
記録を終了するには、画面下部の矢印をスライドさせます。
最後に「OSM」ボタンでOpenStreetMapへのアップロードが完了します。
アップロードを行うには、あらかじめOpenStreetMapのアカウントを取っておく必要があります。
アップロード時にログの名称を設定できるのですが、ここで名称を入れないままアップロードすると、OSMのページに反映されない不具合があるようです。
115円の有料アプリですが、非常に簡単に使えるのでなかなかおすすめです。
2009年5月2日 at 8:34 PM
はじめまして、OSMについて調べていたらこちらにたどり着きました。
こちらのソフトを使用してうまくアップロードできないのですが、思い当たることはありますでしょうか?
どんな些細なことでもかまいませんのでご教示いただけると幸いです。
2009年5月3日 at 10:00 PM
確かにいま現在、アップロードがうまくいかないようです。osmのapiに大きな仕様変更があったことが関係ありそうです。おすすめと書いておいて申し訳ないです。また何かわかりましたら続報をアップいたしますので、よろしくお願いいたします。
2009年5月5日 at 1:04 AM
maeda様
早速の返答ありがとうございます。
質問する前に開発元に確認しておくべきでした、失礼しました。
当座は別のソフトでしのぎつつアップデートが来ましたら使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
2009年5月14日 at 12:28 AM
先日のアップデートで復活したみたいですね。